ちっちゃな海外挑戦記

海外での体験や気づきを書き留めていきたいとこです。

書き留めておきたい

今思っていることを書き記しておきたい。

なんだろう?この気持ち。ものすごく人生が楽しいし、とても生きている感じがする。

今まではそうでなかった気がする、いやそう思える時間が俺にはなかったのかもしれない。そう思えていなくても自分の人生には価値があった、誰かのために尽くしていたし、何かを作り上げ、目の前の人を笑顔にすることは本当に楽しいこと。

でも今はそれ以上に自分の人生に投資したり、恋をしたり、旅をしたり、いろんな国の人と話したりすることで多くの学びを得ている自分がいる。そして新しい価値観ややりたいことが新しく芽生えようとしている。何だかとても嬉しいこの気持ち。

 

この時間をもっと大切にしたいし、もっと作りたい、言葉で表すのが難しいけど、色々なことがすっきりした。

 

オーストラリアに来て2ヶ月が経ちました。

こんにちは。

 

「ワーキングホリデー」この単語を聞くたびにいつかは海外で一年で良いから働いてみたい、現地に住むきっかけを得たい、出稼ぎに行きたいという思う人は多いのではないでしょうか。私もそう思う一人の人間でしたが、実際に学生としてオーストラリアのパースに来て、ワーキングホリデーVisaの取得者について考えている部分が3つあるので以下に記しておきたいと思います。

 

1:ワーキングホリデーに価値はあるのか。

誰の人生にも価値はあるが、時間換算するとその価値は小さく見える。

当たり前のことようですが、ワーキングホリデーをただのホリデーにしてしまっている人が多いような気がしてなりません。私の知り合いで2年間住んでいるにも関わらず、ほとんど英語が話せない、あまり仕事をしていない。怠惰な日々を過ごしてしまった人がいたりもします。これはワーキングホリデーとしては全く価値がない状況です。ただその人にとってはこの状況があったことで「この先」を考えることができたという価値はあったみたいですが、未来に不安を感じていたのは事実です。

 

2:ワーキングホリデーで付加価値をつけるにはどうすれば良いのか。

個人的に考えているのはどの国に行っても学校と職場以外の人脈を増やし続けることと語学を勉強し続けることだと思う。「人脈」は自分の年収や知識レベルを表したり、その人脈によって、新しい出会い、コミュニティの創造を可能、あわよくばビジネスをたちげるチャンスを得たりできると思います。この「人脈」を作り続けるのは非常にタフですし、まずどこから作って良いのかわからないという声を聞くことがあります。

人脈を作ることは非常に簡単で、イベントに参加し、夢や自分の目的、趣味などを語れば自然と形成されていきます。しかし、自国間で暮らし続けたり、他国との出会いを得ようとしなければ、何も得ることができません。別に自分自身が人脈の形成が現段階でできているかといえば、そこまでできておりませんが、1つ事例としては、「サッカー」「ボランティア」のコミュニティに所属し、定期的にイベント企画・運営に携われていたり、現地の人に出会う機会が増えている傾向があるのは事実です。

この出会いがあるたび、英語を使わなくてはならないので英語を勉強しなくてはならないし、様々な場面に出会うことができ勉強になります。

 

3:ワーキングホリデーで英語は学べるのか。

これは環境によります。語学学校に行く人もいるのでもちろん学べますが、継続的な学びがあるかといったらどうだろう。ワーキングホリデーは3か月〜4か月くらいしか基本的には学校に通えないみたいです。(噂ではそれ以上も通えるらしい)

この記事を書いていて思ったのですが、それぞれの目的によるので、何を持って英語を学んだのかはわかりません。個人的にはIELS,TOEFL,TOEICのスコアが一年では取得しにくい得点を取ったり、流暢な会話ができるようになっていれば良いのだと思います。

 

まだまだ疑問が残る問いですが、2ヶ月経って思ったことを残しておきたいと思います。

パース市内でレジュメを配布し続けてトライアルが決まりました。(実際の連絡文章あり)

こんにちは。

パースに来て、約1か月が経ちました。時の流れは早いもんですね。現在目下こちらで仕事を探しておりまして、毎日自分の履歴書(Resume)を気になったお店や雰囲気がよさそうなお店に片っ端から

I'm looking for job. Is here seeking a job?とか言ったりしながら3件に1件くらいの割合で履歴書を配っています。だいたい一日5枚ほど受けってもらっています。そんなことを日々続けていますが、なかなか連絡が来ません。泣きそうになりますね。ただ毎日続けているいくつか連絡がきます。どんな連絡が来たかを紹介します。

 

1.アジアンレストランからの連絡(不採用)

Hi thank you for your interest! in regards to the job , do you mind also sending us your recent photos (face and full length). Also tell us about yourself . Thank you ! 

 

→写真を送ったのですが、返信なし。返信がないので、再度連絡したが返信なし。

 

2.中華料理からの連絡(不採用)

Thank you for your resume.
How many hours of work would you like to have? 
How long will you be able to keep the job, will you stay in Perth for a long time? 
Regards

 

→働きたい時間を回答したが返信なし。こちらも返信がないので再度連絡したが返信なし。

 

3.Barからの連絡(トライアルが決まった場合の実際の連絡 *個人情報は消しています)

This is XX(場所と名前)

I would like to invite you for a trial on Friday 17 June, 730pm till 1030pm.

Trial is a test round to see your capability.

You will be working in the bar.

Note: You won't be paid for the trial.  If you agree please reply me a text back.

あとは当日の服装と住所が記載されて連絡が来ました。

配布したのが1週間前くらいのなので、レスポンスが早ければ翌週に来るということがわかりました。履歴書の配布、トライアルの日程調整、その後の合否を考えると仕事が決まるまで約1か月かかりそうですね。

早いところはその場で決まるみたいです。人それぞれですが、やはりコネが強いようなのでネットワーキングと地道な配布を継続して仕事を決めていきたいと思います。

 

良い週末だ!

 

 

パースで現在、家を探しています。

こんばんは。

ホームステイ先での生活も3週間が経ち、残すところ1ヶ月弱でここを離れなくてはいけません。とは言っても、この環境がめちゃくちゃ良い環境です。理由としては、飯がうまいし、量が多い。カンガルー肉やチキン、パスタ、こちらの定番ラザニア、どれを取っても美味しいです。

その他にはバス停が目の前にあり、シティから約10分ほどで帰宅できるのです。しかも無料で。このポジションは本当に良いポジションだと常々思いますね。

できれば、この家で留学期間を終えるまで暮らしたいと考えているのですが、そうもいきません。せっかくオーストラリアにいるのだから現地での生活を楽しまないともったいないですよね。

そこで僕は日本人がよく使うらしい?日本語で作られれているパース通信や日豪プレスではなくGumtreeというサイトを使って現在家を探しております。

全て英語表記のため、単語を調べながらなので、最初は手間がかかりますが、慣れてくるとこちらの方が情報量が多いので、調べていて楽しくなります。

 

早速、気になった物件に連絡をしてみると2件中2件レスポンスが返ってきました。

早いですね。CITY内で100~120$AUなら安い方ですかね?

条件はシングルとドミトリどちらもあるみたいなので、明日早速1件見に行ってきます!!

さてどんなオーナーさんかな〜〜笑

 

 

 

 

 

 

語彙力を鍛えるために英語のビジネス書を読む

日本を離れ、オーストラリアのパースに来て、3週間が経ちました。

個人的な感覚ではまだ2週間程度なのですが、時間が経つのは早いですね。

 

英語があまりできないとう自己認識を持ちながら、生活をしているので、語学力を磨くために、洋書の「素読」を実践しております。

素読」は「精読」と違い、ただ単に文章を読み流すようなものなので、文章の意味、意図を理解せずとも読み進めることができます。これがまた面白いのが日本語であれば、頭の中が「理解しよう」「これはどうなるのか」と頭が動くのですが、英語となるとスラスラと文章のみが進み、読むスピードが進んでいきます。まだ英語という文章に慣れていないのか、体が抵抗を感じません。この体が抵抗を感じるくらいになるまで読めば、語彙力が上がり、英語のレベルも上がっていくのだろうと個人的に考えています。実践して思うのが、英語の語順や熟語が頭の中にインプットされていくので、ライティングの向上並びにリーディングの向上に効果があるのではないかと思います。

 

日々 100ページ以上読むという目標を設定してから2週間が経ちましたのが、毎日読めているわけではないので、これから読書量が増えるように実践していきたいと思います。

 

 

オーストラリアのパースに来て、初日の出来事

おはようございます。

タイトルの通りなのですが、ちょうど一週間が経ったので、近況をこのブログに残していきたいと思います。

この一週間は事務手続きやテストが2回もあり・・・英語に四苦八苦しながらなんとか乗り越えたと。日本でギリギリまで仕事をしていたのと、自分が呑気なので、なんとかなると思っていたので、情報収集を怠っていたのが、問題でしたね。

 

僕は運が良いのか、パースに来るまでの空港や機内で良い出会いがあったのは恵まれていると思った。*経路は羽田〜クアルランプール〜パース

クアルランプールでは友達にもらった「わさびのおかき」で日本語を勉強しているパース出身の青年と仲良くなり、パースの美味しいレストランや危ない場所などを聞いたり、田和絵のない話で緊張がほぐれた。その後、機内ではんワーホリで1年半以上行っていた日本人の方やパースとマレーシアでデュアルライフをしているマレーシア人のおじいちゃんと仲良くなった。そんなこともあり、パース空港に到着するときにはある程度、市内の情報を得て、到着することができた。本当に人に恵まれていると実感。

空港に到着後には両替をしようとしたのだけれど、空港の手数料が高く、両替は諦めることにして、市内にタクシーで向かうことにした。本当はバスで行きたかったが、荷物が多くて、断念した。ここでミスったのはUberを使えばよかったと後悔。(料金がUberでは半額くらい)クーポン使えたし。泣 無事にタクシーでホームステイ先に到着し、荷物を置いて、旅の疲れを癒すためにゆっくりした。その日の夜は疲れていて、寝坊して遅れて食事することになった。笑 そんな感じでクタクタしながら、眠りにつき初日を終えました。

 

初日が印象的だったので、一週間が経ったにもかかわらず記しておこう。

新しい取り組みを始める

おはようございます。

1月末に企業研修の会社を退職し、独立に向けて新しい仕事を始めました。
今まで、組織・人事コンサルティングや企業の新人研修や管理職研修などの設計に携わるなど幅広く人事にかかわる仕事をさせていただきました。

今回はその中でも、採用媒体に関する仕事を2月から始めさせていただくことになりました。採用媒体の中でもダイレクトリクルーティング(SNSなどを活用し、自社で母集団をつくり、能動的に採用する手法)を行う会社なので、タレントプールへの考え方やコンテンツマーケティング、コピーライティングなどまた違った知識が必要になってくると思うので、必要な知識を補いながら、レベルアップしていければと思います。

そんなこんなでご報告まで。